ruma’s diary

優しく豊かな世界へ共に。

6月19日

 

 

 

晴れ。

 

 

 

もう梅雨明けしたよね、っていう、猛烈な暑さ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は良いことがあった。

 

臨時収入。

 

 

でも、その半数は借金返済に回ったけど。おかげで、残り借金10万円。

終わりが見えてきた。

 

一気に全額返そうと思ったらできたけど、よく考えたら今月の引き落としが七万くらいあったのでしないでよかった。

 

 

でも久々にM君には応援金振り込み。

 

もうやめようと思ってたんだけど。やっぱ、少しでも貰えたら嬉しいよね。

 

 

自殺しようとしてる人にはお金をやれば思い留まる、って言葉を前に聞いて。

 

確かにそうだなって思った。自殺理由の大半がお金絡みだもの。

 

 

問題解決の糸口がどこにも無いと思えることに絶望して死にたくなるんだよね。

 

 

誰だって、悩んだ時に親身に話を聞いてくれたり、自分には出来ない面をカバーしながら問題解決に一緒に動いてくれたら死のうとは思わない。

 

少し乱暴な言い方にはなるけど

本気で自殺するなと思うなら金を配れ、だね。

 

人生お金じゃないけど、お金があれば解決できることは多い。

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

あと一件、

大きなDQNの問題に向き合う。

 

 

 

幸いなことに、郵便局に行ったら町長宛に意見書を送る用紙と封筒まで用意されていた。

 

自腹で手紙書いて送ろうと思ってたから朗報である。

 

 

 

 

 

もし、観光客の方でも、気付いたことがあったら送ると良いと思う。

 

 

私利私欲のための意見はよくないけど、島を愛するが故に言いたくなる意見についてはどんどん伝えた方が良い。島に住んでる立場から見ても、観光客が可哀想になる時があるもの。。

 

私も元は観光客だったから。

 

観光客だからって下に見るなよ、っていう悔しさ?は分かる。島だと特に、なんか下に見られがちだよね。

 

そうじゃなくて、私は、同じように島を愛してくれる人なら立場は一緒だと思う。島の人だからって偉いなんてことはない。土地の所有権とかは確かに持ってるんだろうけど。ただ単に、それだけじゃん。

どこの人かで対応を変えるのは差別。差別は、戦争の根本原因なんだよ。

 

だから、差別はよくない。しない方が良い。

 

戦争が嫌なら差別するな。

 

立場の違いはあれど、

郷に入れば郷に従えだけど、

 

島の人も観光客も業者もヘルパーさんもみんな同じ人間でしかない。

 

 

 

 

 

まぁ島は、国土が小さいだけに問題も圧縮されている。

 

島が小さいから、問題も見えてくる。

 

 

 

 

 

一個一個、解決させていこうね。

 

 

 

 

 

 

今の町長さんは、ちゃんと人の話を聞く耳持ってるから頼もしい。

有難い。

 

 

 

今までこおいうシステムが無かった分、それはそれは魑魅魍魎いろんな問題が表面化してくるだろうが、へこたれずに少しずつで良いから、動いていって欲しい。

 

 

 

 

ゆがふ島へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月18日

 

 

曇り。

 

 

 

とにかくすごい湿気で、見るからに空気がもやもやしてるのが分かる。

 

 

 

ちょっと動いただけで汗ダラダラで、洗濯が忙しい。

 

 

 

 

 

 

 

今日は体調も良いほうだったし、色々やった。

 

 

なぜか知らないうちに定期購入になってた商品が届いてびっくりしたけど、通販会社と連絡がついて、返品しても良いって返事もらえたので返品作業をする。面倒だけど、感情は排除してやった。

少しでも送料が安くなるようにって封筒に入れて小さくして送ったけど、1300円はすると郵便局で言われた。

着払いで良いって言われてたけど、流石に申し訳ない。

 

もう少し、経済的に余裕ができたら今度こそは定期で買い物を楽しもうと思った。

 

 

買い物なんて、最近は食べ物以外でしたことない。

 

てか、前から大半の買い物が食材と生活必需品のみ。

 

島にいると、スナック菓子でも高いから、売店でお菓子買ったらリッチな気分になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近見つけた動画。

 

youtu.be

 

 

こちらも、ガチの霊能者、輪島貴史さん。

 

 

 

一体日本にどのくらいのガチ霊能者っているんだろう?全国民の1割くらい??

 

 

ネット界には無数のスピリチュラーがいるけど、この人はたぶん本物。言ってることが理にかなってる。

 

 

この人のはYoutubeよりもTikTokの方が見やすい。

 

 

 

 

今は占いが有名だけど、元々はスタントマンをしていて、今は殺陣を教えたり、舞台の演出やシナリオを書いたり、CMナレーションもやってたりと、マルチに活躍しているすごいひと。

 

私、けっこうこの人の見た目も好みで、るろうにに剣心の剣心が実在したらこんなカンジなのでは?って思いながら見てしまう。。(*´ω`*)

不思議な魅力のあるひとだよね。いかにも新宿にいそうな出立ちで、ベルクに行ったら会えそうなところもポイント高。(勝手にそう想像してるだけだけど。)

 

 

因みにUMMO星人占いで占ってみたら、なんと相性が5ポイント中5ポイントという満点を叩き出した。なかなか満点が出る人はいないのでびっくり。

 

 

まぁ、ただの占いなんですが。ただの占いでもそんな結果が出ちゃうと勝手に親近感を感じてしまいます(笑)

 

 

この方は学生を対象に無料相談も受けていて、とっても思いやりがあって尚且つそれを行動に移されているのでそこも好感度UPです。なかなかできることじゃないです。

 

大久保や歌舞伎町で主に活動されているらしく、場所柄、家出してきた子や、危ない道に入りそうな子を見てきているのでしょう。

少しでも多くの子が出会って、幸せな道を進んでくれることを願います。

 

 

 

輪島さんは、第8感…!まで開花されているらしく、私には想像も及びません。

第8感って何よ(笑)

ざっくり言うと宇宙意識らしいですが。

 

 

すごーい。。

 

 

ホント、こおいう方と私では、同じ景色を見ても違うものが見えているんでしょうね。

 

尤も、

ニンゲン全員が個々に違う認識や価値観を持っているので一人一人で見えてる世界が違うとは言いますけどね。

 

確かに、好きな人ができると世界はうんと輝いて見えますよね。

もう久しくそんな感覚になっていませんが( ´∀`)

 

 

 

輪島さんの地に足のついた説明に、勉強させてもらっています。

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルの世界は面白いのです。

 

 

 

 

 

 

 

あと、こちらの動画にもガチ霊能者の方が。。

 

youtu.be

 

こちらの方は、新規の客をとらないとのことで、名前も伏せていますが、本当に能力のあるっぽい方でした。

 

 

 

ジョーの肺が強いこと、

 

静電気を起こしやすいことを言い当てていました。

 

 

 

静電気を起こしやすい→身体から多くの電気を発している→その電気で霊を弾いている、とのことでした。

 

 

確かに!ジョーは霊に憑かれ難い気はしていました。

あと、アクティブだからもちろん呼吸器は強い。

 

霊を粒子だとすると、電気で弾ける説は、理にかなっている気がします。

 

ある一定の高さの波動(電気)を放っていれば、低級霊などは払えるのではないのでしょうか?

恐らく、霊は粒子となって空気中を浮遊しているはずですから。

 

 

 

滝に打たれるのがもの凄く良い除霊法、とかいうのも、

滝の猛烈な水圧によって身体が揺さぶられる→体内の粒子も強制的に揺さぶられる→霊として固着していた粒子の塊も揺さぶられて取れていく、

 

というカラクリなんじゃないでしょうか。

 

 

んで、除霊ができる人というのはある一定の周波数が手から気功として出せて、それがたまたま除霊になるから、とか??

 

 

 

遠隔気功、遠隔除霊等についてはまだよく分かりませんが、

 

とりあえず除霊(気功)できる人に言わせると、距離は関係無い、と言いますよね。

 

私は実際に遠隔気功を受けてみても特に何の実感も無かったですが。一応、ちゃんとした遠隔でできる理屈もあるようです。

 

不思議な世界ですね。

 

 

 

私も除霊してもらいたいですが、

いかんせんそのような資金がないので無料で自力でできる技を目下研究中です。

 

手を叩くだけでも良いらしいです。

(これも、手を叩いた時に発生する音の反響・波動で霊的粒子を散らしているんじゃないですかね。)

 

 

 

でも、除霊といえば有名な塩、盛り塩に関しては

輪島さんは盛り塩に効果はない、と言っていました。なんででしょうかね。

私は、塩が持つ特有の波動が除霊に繋がると思っていましたが。

 

 

 

 

とにかく人は、考えるだけでも脳から波動を発しているようです。もはや一人一人が電波塔のようなものなのかもしれません。

 

 

とにかく、悪影響を受けないように、気をしっかり持って、賢い取捨選択をしていきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記/6月15日 金城保ウィーク

 

 

晴れ。

 

 

 

早くも真夏の暑さ。

日差しがクッソ強かった。

 

湿気も多く、すぐに汗だく。

 

でも、びっしょり汗かくの気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も朝から金城保さんのブログを読んでいた。

 

どれも興味深い記事で、気になったところをメモしながら読んでたらあっという間にお昼になってしまった。

 

 

ノートに字書くのも好きだし、記事を読んでて新しい発見があるのも楽しい。

 

心満たされる至福の時間だった。

 

 

 

金城さんのブログを読んでいるととにかく『意識』というワードが出てくる。あと『粒子』。

 

 

 

線香が供養に使われるのも、

 

線香から出る煙に、浮遊していた粒子(霊)がくっついて一緒に天に昇っていくから??なんてことを思った。

 

 

霊=粒子、と考えることで分かることが色々出てくると思う。

 

 

見えない世界は今までオカルトと捉えられてバカにされてきたけど、どっこいやっぱ違うじゃん。ガチであるんだよ。ただ、それが漫画とかアニメで表現されてる世界観とは違うだけ。

 

間違っていたのは我々の認識で、科学や物理学として見るととても大事な世界観だと分かる。

 

 

霊は一般人には見えないから、怖いかもしれない。

 

でも、それは人の奥に棲む本音(心)も一緒だ。

 

 

心をないがしろにしてはならない。自分のも、他人のも。

 

 

 

 

この世で大事なもの。思いやり。

 

 

 

 

見えないところも、大事にしていこう。

 

 

 

 

とにかく、まだ全部は到底読みきれていなくて、まだ書ききれない。

 

 

でも、

 

仏さんみたいな金城さんにもヤンチャした時代はあって、普通の人だった。

人並みに、悩んで、苦悩して、悲しんで、怖い思いもして、でも逃げずに向き合ってきて、今の姿だった。

 

初期のブログを読むと鑑定料が90分で5千円とかでバカ安くてびっくりした。

 

金城さんでも、最初から順調だった訳ではなくて、いろいろ苦労して工夫してきた上に今があるんだろう。

 

 

 

あと、

 

左目が見えないって、、『蟲師』のギンコじゃん!って思った。

 

トコヤミに取られたギンコの左目。

 

事故で失った金城さんの左目。

 

 

両者、

ふつの人には見えないものが見えるし。

ギンコの見ている蟲も、いうなれば幽霊みたいなものだし。

 

面白いね。

 

 

意図せず繋がる創作作品と現実世界。

 

 

真実は一つだから、

突き詰めていくとリンクしてくるんだろう。

 

 

 

 

『見えない世界』の片鱗を知るだけでも世界観が違って見えるから面白い。

 

今まではけっこう陰謀論目線で見ていたから、世界が暗く恐ろしいものだった。

 

 

でも、今はそこにもう一つレイヤーが加わった気分。

 

見えないものを『粒子』として捉える目線。

 

 

沖縄に幽霊が多いのはやっぱり湿気が多いからだと確信した。

 

湿気=通常よりも水の分子が多い→そこに粒子もくっ付き易くなる。→霊的粒子もくっ付いて塊に→幽霊として具現化したり、憑依したり?

 

 

いわゆる幽霊さん的な意識を持った粒子がその地に留まってて、今も生きてる人間に影響を与えることがあるなんて、何だかすごいエネルギーだし。どーなってるんだろうね?視える人に言わせると、ちゃんと人格もあるみたいだし。人によっては会話できたり。。

 

もーとにかく、世界中の霊能者を集めて、古代遺跡に行って、いろんな謎を紐解いて欲しい。

直接当時の人(霊)に聞けばいいんだもん。研究者が遺物から想像して考察するより確実な情報が得られそうじゃね?

 

誰かガチの霊能者さん、考古学学者になって下さい。

 

 

そんな想像もしつつ、楽しくブログを読ませて頂いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他、

 

 

ブログに夢中になりつつも合間を縫って畑仕事したり、洗濯したり。

 

 

草刈りは日々のルーティン。

 

 

 

 

とにかく、

 

今は金城さんの書く世界観にどっぷり浸かっている。

 

 

 

すごいブログ発見。 沖縄の神人・金城保さん

youtu.be

 

 

 

久々に思い出して、沖縄の神人・金城保さんのブログを見ていました。

 

金城さんを知ったきっかけは上記の動画です。

 

 

 

ブログは、8年前から書かれていて、全然知らなかったのが悔やまれるくらい内容の濃い、真実に迫る内容です。

 

 

沖縄に来てからずっと十年以上、「幽霊」について考えてきたことの答えのようなものが漠然とですが、心でなんとなく理解できてきた気がします。

 

それでもまだなんとなく、、なレベルなのですが。

 

今までで一番、しっくりくる答えを見せてもらっている気分です。

 

 

 

 

とにかく金城さんがいうのは

 

『意識は粒子エネルギーのつぶ』

 

ということです。

 

 

だから、幽霊も粒子だよ、と。

 

 

恐らく、この粒子の粒が意識エネルギーで具現化したものを見れる人が、霊感のある人。

 

 

粒子世界を見れるのですから、すごいですね。

何にも見えない霊感ゼロの私にはわからない世界観です。

 

 

 

でもこれで、色んなことが理解できた気がします。

 

 

亡くなった方がこの世の残した想いが強いと、粒子の結びつきも強くなるから、長くこの世に留まる。

 

怨霊レベルの思いはそりゃあ相当なものでしょうから、長年に渡って残り続ける。

 

粒子はまた、電気のようなものを放っているから、長年残るようなエネルギーを有したもの(霊)ほど物理的影響も与えられます。心霊スポットに行くと電子機器が壊れ易いのもこれではないかと。

 

人の想いは、我々が考える以上に相当なエネルギーがあるんですよ。

とにかく、何か見えない部分で何かしらの影響をリアル界で与えている。それは確かなようです。

 

 

「凝り固まった考え方」という表現がありますが、コレ、本当に脳内?で記憶を宿した粒子ががっちり結合してカタマリになってるんですよ。それが居座ってるから、他の視点の思考が入ってこない。

 

日本語の表現、というだけではなく、本当にそうなっている。思考は粒子。意識も粒子。我々の身体も粒子。バラバラの砂つぶが、違う波長でカタチ作っているだけ。

 

 

人の心は「個」「個」「炉(呂)」。ココロ。

 

「心に火を灯す」という表現があるけど、本当に、ココロという炉があって、そこに火=情熱、想い、が灯る。それで、また、動けるようになる。ヤル気が出たことを「心に火がついた」と表現するけど、本当に、それはそうなっている。

 

反対に、あまりヤル気のない時を「気持ちがくすぶっている」と言ったりする。

心の炉に、火があまり付いていないから、やる気も少ない。

 

 

 

 

嗚呼……なんだ、、、答えはもう既に出ていたんじゃないか、というカンジ。

 

やっぱり、人間は無知だから、

目の前に答えが出されていても、それに気付けない。気づいていない。

 

幸せの青い鳥じゃないが、答えはいつも目の前にあった。

 

 

 

そんな感じで、今までもやもやしていたものの輪郭がちゃんと見えて合致したカンジ。

うまく言葉にするのは難しいけど、イメージでは掴めてきた。

 

なんとなくイメージ出来るようになっただけでも、私にとってはかなり一歩進めた感。

 

 

 

とにかく、なんというか、求めていた真実が、ようやく分かって来ました。

 

 

 

ちなみに

真実は一つだけど

考え方は二通り。

 

 

これも、忘れちゃいけない大事な真理。

 

自分の考えが正しい訳じゃない。

(そもそも、宇宙視点では正しいとか間違ってるとかは無いんだと思います。)

 

 

 

 

《問題は他人ではなく自分のためにこそ起こっている。》

 

 

コレ、問題だらけじゃん!って思ってた島生活の私にピッタリな答え…!耳が痛い………

( ´∀`)

 

 

となると、迷惑野郎のDQNも、大きな意味では私のために迷惑行為を、、、、、???!?

 

 

えーふざけんなー!って言いたいところだけど、

恐らく、それをDQNだと思う私自身の問題でもあるんだと思います。

でも、DQNの精神性が低いだけじゃね?とかも思っちゃうけど。。

 

他人は自分の鏡。

 

 

まずは自分を改めよ、ってことなんだろうな。

 

自分だって、完璧100%善人って訳では無い。

もの凄く不完全で、ダメ人間だもの。。

 

 

反面教師にして学び、成長の糧とする。

 

相手と波長が違くなれば交わることはなくなるんだから、自分の波動を高める努力をするべし。

 

 

 

 

自分自身の邪魔をするものなんてホントはなにもない。

悩みや壁は自分が作り出しているだけ。

 

 

うん。

 

そうだね。間違いなく、自分で壁作ってるかも。

 

私なんて、人間不信だから壁だらけだよ。

 

 

 

想いを昇華するということ。

 

本当に、固まってた思考の粒子がほぐれて、離散して上に上がっていくんだと思います。水が蒸発して空に上がっていくように。

そうやって、全ては循環している。

 

循環が止まって滞ると、水が腐るの如く心も腐り始める。停滞している世界は、地獄。

 

あと、霊が怨霊となっててサタン化する、とも。

ア◯マなんかいなくなればいいのに、って思うけど、こりゃあ一生いなくなることは無いのだろう。どうしてもやるせない思いが怨霊になるイメージは、分かる。どうやっても話が通じない相手っているものだ。

怨霊もサタンも結局はヒトが生み出しているのか。。?

 

 

とにかく、人の意識ってすんごい!んだよ。

 

何でもないと思ってたものが、実は一番この世に影響を及ぼしていた。

なんか、それが真実っぽい。。

 

 

とりあえず、あまり自分を卑下するのはやめよう。

 

 

 

あと、

 

やっぱりDNAの構成も、意識や祈り、生き方で変容するんだって。

 

DNAは大元の設計図だから変えられないとか嘘だよ。

だいたい、ソマチッドはDNAにもなれるんだし。そのソマチッドはマイナスイオンの中にもいるんだし。やっぱり、人間の考えられることに不可能はないんだよ。DNAだって、きっと気合いがあれば変えられる。恐らく、体質の変化とかそうだと思う。

体質が変化したんじゃない。いろんなことをした結果、DNAの構成が変わって、体質が変わったんだ。そう考えた方が合点いく。

 

 

なぁんだ、そうだったのか、と

いろんなことがピタっと合点していく。

 

 

 

 

まだまだ伝えたいことはあるけど、

私が伝えるより直接ブログを読んだ方が絶対良いので、是非、読んで下さい。

私は寝るのも惜しんで読み漁ったよ。眠いけど、元気。謎が解けていくようで面白いのです。

 

 

コヤッキーさんはもっと色んな話を直接聞いているから、もっと違う視点の考えを持っているんだろう。

 

 

意識を粒子と捉える視点は、今までなかったから、

これを認識できただけでも一個次元が増やせた感じがします。

 

この視点を持てたことで、また世界が違って見えてきます。

 

 

 

 

また、

金城さんは神人なだけに神様に関することもいろいろ書かれているのですが、

 

この神様という存在については、私はまだちょっとピンときていません。

 

存在はして「いる」んでしょうが、まだ私には掴みきれていません。でも、この宇宙や星々が存在するに至った何かのエネルギー?はあるのでしょう。

 

とりあえず金城さん曰く、

《神さまというものは人から発生した心意識(愛と祈りと感謝)で活動している》のだそうです。

 

ってことは、

神ってヒトがいないと存在出来ないん???

 

いや、神さま→車、心意識→ガソリン、みたいなもの、って言ってたかな。?

 

存在は出来るけど、心意識がないと動けない。

 

面白い仕組みです。

 

 

とにかく、

人が考えて、人が方向性を決めることで、その方向へ神の力が発揮される、と。

 

 

この辺り、引き寄せの法則と同じで面白いです。とにかく具体的なプランが夢の実現には必要です。叶った時をイメージする。それによって、その方向に向けて神さまも協力できるようになる。漠然としてたら、何してあげたらいいか分かりませんものね。

 

 

 

 

 

 

 

誰がこんな世界を作ったかーーー。

 

こうやって言われていることが本当に『本当』なのかさえも私には分からないけど、まぁそおいうことらしいです。

 

 

 

地球も宇宙も輪廻転生を繰り返してるとか、、、??もう訳分かんないよ。。(о´∀`о)

過去に生まれ変わるとか??!?

やっぱり、ヒトはトーラス体の中をぐるぐると転生してるのかな??近未来あり、原始時代ありのトーラス体の中を。。

それこそ今でもじゅうぶん国によって近未来から原始的な生活様式があるんだけど。これってもはや国によって時代の流れが違うようなモノ。。

 

いろんな時代を一緒くたに味わえる今の地球。その時点でもう情報過多だわ。。

 

 

 

 

過去に行けるとしたらピラミッド建設を見てみたいよね。その活用法も。真の意図も。

 

ピラミッドはホント謎が多い。

 

教えて金城さん。。(*´ω`*)

 

 

 

 

霊が見える、聞こえる世界観、一度味わってみたいです。怖いユウレイは見たくないけどw

日記/6月12日

 

 

晴れ。

 

 

でも雲は多く、西風があったものの、湿度は高く重たい風だった。

 

 

 

 

 

 

昨日仕掛けた竹水を見に行ったが、水が溜まる気配は無し。

 

とりあえず一番水が溜まりそうな若い竹もものだけ大きめのポリ袋に替え、ガムテープでの封も厳重にしてきた。

 

 

自然の恵みを頂くことになるので、とりあえず雑木林の中に落ちていたゴミをできるだけ拾ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、

 

今朝は母親が亡くなる夢を見て、けっこう呆然とした状態で起きた。

 

 

夢ではあるのだが、

母親が亡くなったという感情はリアルに味わった。

 

いずれそおいう時は来るとはいえ、なかなかシュミレーションで味わうにはキツい感情だった。

 

 

 

でも、

こおいう夢ほど夢占いでは吉夢であるから不思議。

 

取り急ぎ見たサイトで、母親が亡くなる夢は

 

《大きなチャンスが巡ってくることを表す吉夢。

近い将来、未来を変える大きなきっかけが訪れることを暗示。

人生を変える人との出会いや、大きなビジネスが舞い込むなど、嬉しい出来事が期待できる。

自立するタイミングを示す夢でもあるため、行動に移せてない人は、思いきって一歩踏み出してみましょう。》

 

とのこと。

 

うむ。

 

応援されてる、、???

 

 

 

 

人間の脳は、どんなに悲惨な状況にいてもその状態をキープして変化を拒もうとするチカラが働くのだが、何とかそんな訳わかんないキープ力、打破しよう。

 

 

 

まさに、私はいま未来へ向けて、模索している。

 

断捨離真っ最中………!!

 

 

 

 

まさに今、ヤフオクに出しています。

高河ゆんさんと、霜月旬さんの同人誌。

 

 

これだけはどうしても断捨離できなかった、宝ものの同人誌。

 

気がつけば、もう買ってから20年以上?!経ってるらしいんだけど。。。。

 

今でも遜色ない名作です。

 

むしろ、アナログ原稿で感動するかも。

 

 

アナログの方が、作者の息遣いがリアルに感じられて良いよね。私は好きです。

 

現代の、洗練された綺麗なデジタルの線も良いんですが。

手描きの手作り感が、同人誌の良さだと思っています。

 

どなたか、高値で買ってくれる方を待っています。

 

 

 

 

youtu.be

 

この動画をよく見ているので、88万で競り落として下さるのを期待しています。(*´ω`*)

 

8って、末広がりで良い数字ですよね。

横にすれば無限大のマーク。

 

 

もしも88万で買ってもらえたら、20万は借金返済に(それで完済できる…!)、

 

40万は足湯デトックスクリーナーに、

残りは電磁波対策や虐待されて育って働けないでいるお知り合い?の方への喜捨などに使おうかな、と。

アサイゲルマニウムも欲しいし。

 

本当は、他にも美容整形でクマ取りとかもしたいけど。

やりたいことするにはお金がまだまだ足りない。

 

お金がなくてもできる範囲でやりたいことをしないと。。

 

お金でやりたいことをするフェーズにそもそも到達していないんだな。。普段やってることは社会や自然環境のためにはなれどお金にならないし。

 

 

 

島で採れた自然塩の商品化も進めたいし。

 

今はヨモギを乾燥させて入浴剤にしようとしてるけど、連日の湿気過多でうまく乾燥してないかもだし。。

 

チャレンジはしてるけど、まだまだ失敗も多い。つーか、失敗だらけ。

 

 

ちょっとのチャレンジで失敗したからって、落ち込んで停滞しない精神力も必要。

 

トップYouTuberたちのチャレンジ精神は凄いし。見習おう。

 

華やかな活躍の裏には泥臭い努力あり。

努力っつーか、呆れるほどのトライ&エラー&トライの連続。

 

 

過去に私を否定しまくった奴らは今、周囲にいない。

 

つーか、人間関係の断捨離だけは完璧で、そもそも周囲に人がいないわw

 

自営業以外の仕事もしてないから、時間は作ればある。後は自分のやる気次第。

 

 

人生、自分次第。

 

意識は無限。

 

認識も無限。

 

可能性も無限。

 

 

無限とは♾️で、8。

 

数字は宇宙の言語。

 

 

 

 

自己流で自分の潜在意識を書き換えるのは難しいんだけど、プロに頼るお金はないし、自己流で研究中だよ。セルフいじめなのか、独学中なのか。

プロに多額のお金出しても何も変わらなかった、って人もいるし、私にはこれが実は合ってるのかも。

 

 

同じように過去の確執やトラウマで進めないでいる人のためにも何とか突破しよう。

人のために頑張る時、エネルギーは無限大になるんだって。

 

自分のためだと有限なエネルギーが、人のためッ!って想うと無限大になるって、すごいね。

 

 

とりあえず我々の真髄は『無限の愛』なのだそう。

 

 

 

分かるようで分からないけど、愛は全てを凌駕するらしい。最後に愛は勝つ。全てはベストタイミング。

 

とりあえずやってみるべし。

 

 

 

 

 

 

 

今日はどんな夢見れるかな。。?

 

 

おやすみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ動画

youtu.be

 

 

 

 

 

つい見てしまいます。ラーメン屋さんの動画w

 

 

 

今回は三浦家さんという有名家系ラーメン店。

 

 

ラーメン屋さんが尊敬するラーメン店です。

 

 

 

 

仕込みに使う鶏ガラも相当量(これ、何気に凄いことだと思います。何でも値上がりしている時代に更なるコスト増…!)、

香味野菜を一旦素揚げしてから出汁を取る一手間、

接客、オペレーション、

 

どれも素晴らしく、ザ、ラーメン店!といったカンジです。

 

 

 

 

 

 

 

 

敢えて一点、気になった点を挙げるとするなら、

 

ご飯を「一回で」よそっていたところでしょうか。。(;ω;)

 

 

 

私の家では、

 

ご飯を一回だけですくってよそうのは亡くなった方へのやり方なので、普段は必ず二回に分けてよそうよう、教えられました。

 

 

 

お店では提供時間の短縮など、理由はあるのかもしれませんが、

 

ご飯は必ず二回に分けてすくう!が当たり前な私にとってはけっこう衝撃的で。。。。

(。-_-。)

死んだ人によそってるように見えてしまいますからね。。

 

 

で、できれば、、、、

 

ご飯は二回ほどに分けて、、よそうようにして頂けると、いっそう良いかなと、、私からのお願いです。

 

 

 

 

今はあまりこおいうの知ってる方いないんですかね。。

地方性でしょうか。。??古臭い…???

 

 

で、で、でも、、私にとっては、着物を右側前(これも亡くなった人に着せるやり方。)にして着せちゃうくらいタブーなことで。。

 

お箸だって、ご飯にますっぐ立てて刺したりしないでしょう?これも、仏前にやることです。

 

言うなれば、

学校行って自分の机にお花の入った花瓶が置かれてたらショック受けるのと一緒かな。。感覚的には。

 

 

私が何か言えた立場ではないのですが、できれば注意して頂けると助かります。

 

 

 

 

 

それ一点だけ除けば、とても素晴らしいお店で、

こちらも機会があれば行ってみたいお店の一つとなりました。

 

 

家系はちょっとコッテリしてて私はすぐ胃もたれしちゃうのですが。。見てるぶんにはとっっても美味しそうなんですよね。

 

 

 

ラーメン屋さんって、仕込み、営業、片付け、と、トータルで考えるととても営業時間が長くて体力仕事なんだなぁと毎回思います。

 

飲食店全般に言えることなんでしょうが、

営業時間以外にも仕込みや片付けと、とんでもない長時間働いてます。

 

営業するだけでもすごいのに、凄まじいですねぇ。。

 

尊敬します。

 

 

 

 

 

こちらのお店は、片付けの模様も動画になっており、そちらも見応えがあって面白いです。

 

 

 

 

youtu.be

 

 

こってり系ラーメンは特に脂が多くて掃除が大変そうです。

 

これを毎日掃除するのは、本当に骨の折れる作業ですねぇ。。

掃除好きの私でも、ちょっと怠けたくなる仕事量デス。

 

こってり系ラーメンの店員さんほど体育会系なのがちょっと分かる気がしました。(*´ω`*)

 

 

 

これからも、美味しいラーメンを私たちに食べさせて下さい。

 

美味しいご飯は幸せの素♪♪

 

 

 

 

 

 

 

日記/6月11日

 

 

 

 

やや晴れ。のち曇り。

 

 

 

 

 

 

今日は、《竹水》とやらを採ってみようとチャレンジした。

 

 

 

 

 

竹水(ちくすい)を知ったキッカケの動画はコチラ。

 

youtu.be

 

 

 

 

大きなポリ袋が無く、手持ちのあずま袋で動画も見直す前に適当にやったから

本当にテキトウ。。(о´∀`о)

 

しかも、写真撮り忘れて竹を切ったまでの写真しかない。。

 

 

こんなカンジの、若い竹でやってみた。

 

他、予備で普通の竹でもやってみたけど、節の中に水が溜まらないように節ギリギリで切るとか失念していた。

 

初めてのことをやるんだから、動画を確認してからやれば良いのにね。つい見切り発車でウロ覚えのままやっちゃう。

 

また、やり直しに行こう。。

 

 

あと、島の場合は、カラスにイタズラされない対策も必要。

多分、袋とかすぐに破られる。

 

私が作業しているのを上で見ていたカラスが騒いでいた。

 

 

 

 

 

 

 

竹は、島の雑木林に行けばある。

 

 

雑木林の中には、もれなく人工的な石積みがある。

 

 

多分、集落跡だと思うけど、どんな生活を送っていたのかは不明。想像もつかない。

だいたい、この辺は(今は)水が出ない。水の確保、どうしてたん?井戸があったんかな。。??しかも海から遠い場所で、食糧の確保はどうしてたんだろう??畑やってた???

 

あと、こんな風に木が生い茂っていたら、生活するの大変。木の伐採とか草刈りとかどうしてたんだろう??謎なんだよね。

 

もしかしたら氷河期くらいの遺跡か?とか個人的には考えているんだけど、誰も真剣には研究してないから分かんない。

 

一通り昔の学者が見て回ってるはずだけど、特に注目もされてないってことは、そんなに大した遺跡ではないのかも。そもそも、遺跡と呼べるような遺物が出てないんだろうね。ホント、どおいう生活がここで行われていたんだろう。霊能者呼んで霊に聞いてもらいたい。

 

 

そんなことを、こおいう雑木林に入る度に思う。

 

 

 

 

 

竹水についてはまた後ほど書きます。

 

上手く採れていると良いな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと

 

最近読んでる本。

 

 

 

先日のブログ、、

happyi-happyi.hatenablog.jp

 

でも書いた

「人間とは無限の意識だ」という記述はこの本から。

 

 

 

ホント、

 

今の人類ってすんごく騙されているから、早く目を覚ました方が良いみたい。

 

まぁ、国民の8割がメディア様の言う通りにワク打っちゃったから、あまり期待はできないけど。

 

この15年前に発刊した本にもワクでマイクロチップ入れる話は出てるんだよ。

 

 

陰謀論じゃなくて、もはや国家計画。

 

 

 

15年前に既にそおいう話があったんだから、今はもっと進んだ話を計画中、ないしは遂行中でしょう。

 

 

あと、

携帯基地局という名の電波の結界が、そこかしこに張り巡らされている。

 

この視点も忘れちゃいけない。

 

認識したところでどうにもできないけどさ。

 

 

木の棒に銅線を巻いて土に挿す《エレクトロカルチャー》とかで少しは対抗出来るかも?

 

 

とりあえず、イヤシロチを作る対処法を実践していくのは良いかも。

あまり余計な人工電波を浴びないほうが良い。

 

 

 

 

とりあえず、

この本には「私たちの本質が『無限の愛』であり『無限の才能』であることを思い出すべし」みたいなことが書かれていました。

 

 

無限の愛って言われてもイマイチピンときませんが。。(*´ω`*)

 

 

「最後に愛は勝つ〜♪」ってことでしょうか…?

 

 

まぁ開き直って、自分には無限の才能があるんだから何でもできるはずッ!って果敢にチャレンジして、限られたこの地球世界で工夫を重ねて豊かに楽しく幸せを感じながら生きていくしかないってことでしょうか?でも結局悪い人の方が強いんですけどね。だから今いないじゃん。良い神様。いても、チカラ弱いじゃん。

 

 

 

まぁ結論、「よく分かんねぇや」デス。

 

もう少し、読み込んだらまた書きます。

人類必読!ってくらい、面白い本です。

あと、

これから起こされるであろうことも書かれているから、予防線張るのにも良い。

 

 

 

事前に危険を察知できたら量子力学の法則によって大難を小難にできる。

 

南海トラフ地震が起きないのも富士山噴火が起きないのもその効果によるところが大きいはず。

 

 

ただ、

あまり知られていないところで台湾と与那国島の間で巨大地震が起きる可能性が90%とも言われている。その一部が前に起きた台湾地震だろうけど、これだけで済んだとは考え難い。

 

壊滅的な巨大地震が起きれば、それを皮切りに南西諸島(沖縄本島よりも南にある島々)の侵略が始まるかもしれないし、沖縄が乗っ取られたら日本本土も危うい。

 

他人事と思わず、沖縄にも関心を持ってもらいたいです。

 

 

 

 

 

悪い人、ズルい人はさ、もうやることなすことぜーんぶが迷惑なんよ。

だから、対処していくのも大変。キリがない。注意しても理解してくれない。ホント、レプティリアンの血が濃いのかもね。DQNが近くにいるとマジで大変。迷惑。

 

 

そおいうのもごちゃ混ぜで存在している、地球。

 

この世界は地球規模の牢獄。

 

 

牢獄の中で唄をうたい、花を咲かす。

ドブネズミのように美しく、

自分の誇りを貫く。

 

それは愚か、か。

愚か、かもしれない。

 

それでも自分が『美しい』と思えるものを貫けたら、満足して死んでいけるのかもしれない。

 

 

 

 

既に操作されてる意識なのかもしれないけど、どんなにあがいても奴隷の人生からは逃げられないのかもしれないけど、人を足蹴にして笑う奴になるよりかは

共に苦労し笑い合える仲間がいるほうが幸せだと思う。

 

 

 

笑う門には福来る。

 

 

共に、笑い合える仲間がいるということ。

 

それが何より。